北海道釧路方面公安委員会指定 帯広第一自動車学校

免許一覧

広々とした敷地内のコースで豊富な免許が取得可能!

普通自動車免許

車両総重量3.5t未満、最大積載量2t未満、乗車定員10人以下の自動車を運転することができます。
AT限定免許はAT車のみ運転することができます。
お急ぎの方向けのスピードコースもご用意しております。
定員数やご利用いただけない時期がございますので、お問い合わせ下さい。

マツダ アクセラ(MT車/AT車)

入校資格

  • 年齢:満18歳以上
  • 視力:1眼で0.3以上、両眼で0.7以上。1眼しか見えなくても0.7の視力と、左右150度の視野がある方
  • 色別:赤・青・黄の信号灯の識別ができる方

教習料金

  • 全て税込表示
  • 各種割引、セット料金に関しましてはお問い合わせ下さい。

普通自動車免許<AT>

所持免許 技能 学科 4〜10月入校 11〜3月入校
(冬季料込)
初めての方
(もしくは小特・原付免許)
31 26 ¥331,200 ¥344,400
二輪免許 29 2 ¥262,010 ¥275,210
大型特殊(装輪) 23 5 ¥232,640 ¥245,840
仮免許 19 16 ¥216,150 ¥222,750

普通自動車免許<MT>

所持免許 技能 学科 4〜10月入校 11〜3月入校
(冬季料込)
初めての方
(もしくは小特・原付免許)
34 26 ¥349,350 ¥362,550
二輪免許 32 2 ¥280,160 ¥293,360
大型特殊(装輪) 26 5 ¥250,790 ¥263,990
仮免許 19 16 ¥216,150 ¥222,750

追加料金等

補習料 検定料
(2回目以降)
仮免学科
(2回目以降)
¥5,500 ¥5,500 ¥1,700

準中型免許

車両総重量7.5t未満、最大積載量4.5t未満、乗車定員10人以下の自動車を運転することができます。

日野デュトロ

入校資格

  • 年齢:満18歳以上
  • 視力:1眼で0.5以上、両眼で0.8以上。深視力(遠近感覚検査)平均誤差2cm以下
  • 色別:赤・青・黄の信号灯の識別ができる方

教習料金

  • 全て税込表示
  • 各種割引、セット料金に関しましてはお問い合わせ下さい。

準中型免許

所持免許 技能 学科 4〜10月入校 11〜3月入校
(冬季料込)
初めての方
(もしくは小特・原付免許)
41 27 ¥446,720 ¥459,920
二輪免許 39 3 ¥374,440 ¥387,640
普通免許(MT) 13 1 ¥179,190 ¥182,490
5t限定準中型(MT) 4 ¥78,980 ¥82,280

追加料金等

補習料 検定料
(2回目以降)
仮免学科
(2回目以降)
¥6,600 ¥6,600 ¥1,700

中型免許

車両総重量11t未満、最大積載量6.5t未満、乗車定員11人以上29人以下の自動車を運転することができます。

日野レンジャー

入校資格

  • 年齢:満20歳以上
  • 経験:2年以上
  • 視力:1眼で0.5以上、両眼で0.8以上。深視力(遠近感覚検査)平均誤差2cm以下
  • 色別:赤・青・黄の信号灯の識別ができる方

教習料金

  • 全て税込表示
  • 各種割引、セット料金に関しましてはお問い合わせ下さい。

中型免許

所持免許 技能 学科 4〜10月入校 11〜3月入校
(冬季料込)
普通免許(AT) 19 1 ¥246,840 ¥250,140
普通免許(MT) 15 1 ¥208,010 ¥211,310
準中型 9 ¥148,830 ¥152,130
大特免許 31 4 ¥355,410 ¥358,710
5t限定準中型(AT) 15 1 ¥212,960 ¥216,260
5t限定準中型(MT) 11 1 ¥175,450 ¥178,750

追加料金等

補習料 検定料(修)
(2回目以降)
検定料(卒)
(2回目以降)
¥6,600 ¥6,600 ¥7,700

大型特殊免許

大型特殊自動車を公道で走らせる場合に必要な運転免許で、普通自動車免許を取得していなくても取得可能で、第一種免許、第二種免許があります。

コマツWA100

入校資格

  • 年齢:満18歳以上
  • 視力:1眼で0.3以上、両眼で0.7以上。1眼しか見えなくても0.7の視力と、左右150度の視野がある方
  • 色別:赤・青・黄の信号灯の識別ができる方

教習料金

  • 全て税込表示
  • 各種割引、セット料金に関しましてはお問い合わせ下さい。

大型特殊免許(装輪式)

所持免許 技能 学科 4〜10月入校 11〜3月入校
(冬季料込)
初めての方
(もしくは小特・原付免許)
12 22 ¥262,010 ¥265,310
普通・準中型・中型・大型 6 ¥138,150 ¥141,450

追加料金等

補習料 検定料(卒)
(2回目以降)
仮免学科
(2回目以降)
¥10,780 ¥7,700 ¥1,700

けん引免許

大型、中型、準中型、大型特殊自動車のいずれかで車両総重量が750キログラムを超える車をけん引する場合、けん引する自動車の種類に応じた免許の他に、けん引免許が必要です。
※750キログラム以下の車や故障車をけん引する場合は、けん引免許は不要です。

三菱ふそうファイター

入校資格

  • 年齢:満18歳以上の方で普通・準中型・中型・大型・大特免許のいずれかを所持している方
  • 視力:1眼で0.5以上、両眼で0.8以上。深視力(遠近感覚検査)平均誤差2cm以下
  • 色別:赤・青・黄の信号灯の識別ができる方

教習料金

  • 全て税込表示
  • 各種割引、セット料金に関しましてはお問い合わせ下さい。

けん引免許

所持免許 技能 学科 4〜10月入校 11〜3月入校
(冬季料込)
普通・準中型・中型・大型 12 ¥166,750 ¥170,050

追加料金等

補習料 検定料(卒)
(2回目以降)
¥7,480 ¥7,700

普通・小型二輪免許

二輪車(オートバイ・スクーター等)を運転するために必要な運転免許証です。
・普通自動二輪 総排気量が50cc超400cc以下の二輪自動車
・小型自動二輪 総排気量が50cc超125cc以下(定格出力1.0キロワット以下)の二輪自動車

DAIICHIのバイク教習はココが凄い!↓

DAIICHIのバイク教習はココが凄い!

普通・小型自動二輪免許!

入校資格

  • 年齢:普通二輪車・小型二輪車は満16歳以上
  • 視力:1眼で0.3以上、両眼で0.7以上。1眼しか見えなくても0.7の視力と、左右150度の視野がある方
  • 色別:赤・青・黄の信号灯の識別ができる方
  • 教習期間は4月初旬~10月下旬の予定

教習料金

  • 全て税込表示
  • 各種割引、セット料金に関しましてはお問い合わせ下さい。

小型自動二輪<AT>

所持免許 技能 学科 4〜10月入校
初めての方
(もしくは小特・原付免許)
9 26 ¥176,870
普通・準中型・中型・大型 8 1 ¥110,870

小型自動二輪<MT>

所持免許 技能 学科 4〜10月入校
初めての方
(もしくは小特・原付免許)
12 26 ¥196,340
普通・準中型・中型・大型 10 1 ¥123,850

普通自動二輪<AT>

所持免許 技能 学科 4〜10月入校
初めての方
(もしくは小特・原付免許)
15 26 ¥217,460
普通・準中型・中型・大型 13 1 ¥144,750
小型自動二輪AT 5 ¥83,600

普通自動二輪<MT>

所持免許 技能 学科 4〜10月入校
初めての方
(もしくは小特・原付免許)
19 26 ¥243,860
普通・準中型・中型・大型 17 1 ¥171,150
125cc限定 5 ¥83,600

追加料金等

補習料 検定料
(2回目以降)
仮免学科
(2回目以降)
¥4,400 ¥5,500 ¥1,700

大型自動二輪免許

二輪車(オートバイ・スクーター等)を運転するために必要な運転免許証です。
・大型自動二輪 総排気量が400cc(定格出力20キロワット)を超える二輪自動車

DAIICHIのバイク教習はココが凄い!↓

DAIICHIのバイク教習はココが凄い!

大型自動二輪免許!

入校資格

  • 年齢:大型二輪車は満18歳以上
  • 視力:1眼で0.3以上、両眼で0.7以上。1眼しか見えなくても0.7の視力と、左右150度の視野がある方
  • 色別:赤・青・黄の信号灯の識別ができる方
  • 教習期間は4月初旬~10月下旬の予定

教習料金

  • 全て税込表示
  • 各種割引、セット料金に関しましてはお問い合わせ下さい。

大型自動二輪免許<AT>

所持免許 技能 学科 4〜10月入校
普通二輪 9 ¥129,460
AT限定普通二輪 10 ¥136,940

大型自動二輪免許<MT>

所持免許 技能 学科 4〜10月入校
普通二輪 12 ¥151,900
AT限定普通二輪 16 ¥181,820
AT限定大型二輪 8 ¥110,440

追加料金等

補習料 検定料
(2回目以降)
¥4,400 ¥5,500

限定解除

所持免許における制限を解除することで今まで乗れなかった車種を運転できるようになります。

限定解除

教習料金

限定解除

解除する条件 所持免許 技能 4〜10月入校 11〜3月入校
(冬季料込)
検定料金
(2回目以降)
補習料
普通車の
AT限定を
解除
普通車
(ATに限る)
4 ¥58,300 ¥61,600 ¥5,500 ¥5,500
準中型車の
5t限定を
解除
準中型車
(5tに限る)
4 ¥78,980 ¥82,280 ¥6,600 ¥6,600
準中型車
(5t限定)
のAT限定を
解除
準中型車
(5t・ATに限る)
4 ¥58,300 ¥61,600 ¥5,500 ¥5,500
準中型車の
5t限定と
AT限定を
解除
準中型車
(5t・ATに限る)
8 ¥109,780 ¥113,080 ¥6,600 ¥6,600
中型車の
8t限定を
解除
中型車
(8tに限る)
5 ¥97,900 ¥101,200 ¥6,600 ¥6,600
中型車
(8t限定)の
AT限定を
解除
中型車
(8t・ATに限る)
4 ¥58,300 ¥61,600 ¥5,500 ¥5,500
中型車の
8t限定と
AT限定を
解除
中型車
(8t・ATに限る)
9 ¥133,430 ¥136,730 ¥6,600 ¥6,600
大型特殊車の
農耕用限定を
解除
大型特殊車
(農耕用に限る)
6 ¥133,760 ¥137,060 ¥7,700 ¥10,780
大型特殊車の
カタピラ限定を
解除
大型特殊車
(カタピラに
限る)
6 ¥133,760 ¥137,060 ¥7,700 ¥10,780
普通自動
二輪車の
小型限定を
解除
普通自動
二輪車
(小型に限る)
5 ¥83,600 教習なし ¥5,500 ¥4,400
普通自動
二輪車の
小型限定と
AT限定を
解除
普通自動
二輪車
(小型・ATに
限る)
8 ¥103,400 教習なし ¥5,500 ¥4,400

受験資格特例教習

2022年5月13日施行の改正道路交通法により、大型免許や二種免許を取得する際に必要な受験資格要件について、受験資格特例教習を受講することで、年齢要件、経験年数の要件を引き下げることができるようになりました。

受験資格特例教習

受験資格特例教習の種類

受験資格特例教習の課程は年齢、経験年数によって受講する教習が3種類に分かれます。

年齢課程 各免許の取得要件の年齢要件を19歳以上に引き下げる事ができます。
経験課程 各免許の取得要件の運転経験年数(普通車免許など)要件を1年以上に引き下げる事ができます。
両方課程 各免許の年齢要件と経験年数要件を同時に引き下げる事ができます。

免許取得の流れ(新制度)

Step1 特例教習の受講

年齢課程・経験課程・両方課程より要件が満たされていない課程を受講します。

Step2 修了証明書の発行

合格した特例教習の課程に応じた修了証明書を発行します。

Step3 取得希望免許の教習

取得したい免許に係る教習を受けます。

Step4 免許取得

住民登録している住所管轄の運転免許試験場で免許証の併記申請を行います。